9/16三日目「登山とは自分と向き合うこと」

2024.09.17 23:42

9/16三日目「登山とは自分と向き合うこと」

前日夜から車中泊をキメこみ、本日は谷川岳を登ってきました。

2日連続で登山とかワンダーフォーゲル部かよ🧗‍♀️

 

 

土合口のロープウェイで天神平というところまで行くはずが、誤って土合駅に行くという渾身のミス。

この土合駅なのですが、日本一地下の深い駅らしく、せっかく来たついでにホームまで行ってみました。

 

 

ほんっとうに地下深い!!

駅舎から70mぐらいあるらしい。

図らずとも登山前のウォーミングアップになりました。

前日の疲れも残ってるのに・・・

 

 

地下まで続く階段を見て、行くか戻ろうか迷いました。

でもせっかく来たなら最後まで降りきろうというモグラ根性を見せつけ、降りてきました。

 

 

感想としては、「本当にここに電車止まるの?」という感じで、廃線感が半端ない。

ダイヤも1時間に1本というレベルじゃなく4,5時間に1本という少なさで、降りる人が鉄道マニアかモグラさんしか多分いないのだろう。

 

もし通学とか通勤で使ってる方がいれば、普段はトレーニングと前向きになれるのかもだけど、疲れてる時とかは帰るの辞めてネカフェに泊まるレベルだと思う。

 

 

でもゲームとかに出てきそうな雰囲気で非常に良かったので一見の価値ありです!!

 

 

そして本題に戻り、谷川岳を登山してきました。

谷川岳って登山道の途中のスペースに「天狗の留まり場」とか「天神さざれ」とかいろいろな名前がついていて面白い。

 

 

僕の好きなゲームに風来のシレンというゲームがあり、テーブルマウンテンというダンジョンをクリアするのですが、そこでもそれぞれ「杉並の旧街道」とか「天馬峠」とかいろいろ名前がついていて、それを思い出す感じで非常に好きです。

 

 

そして昨日に引き続いての登山だったので、無理してかっとばさないよう自分のペースで登ることを意識しました。

 

 

昨日まではいかに早く登り、そして下りるかということにやる気を見出しており、目の前の人を抜いては喜んでいたのですが、それは愚かな行為だなと思いました。

 

 

登山をしていると、外国人やお年寄りなど様々な方がいて、それぞれのペースで登山をしている。

登山でまで他人と比較しても何も生まれないなあと思った。

 

 

あと前日の疲れが溜まっていたので、今日は足をなるべく溜めておこうと思ったのも良かったかも。

無心で登るのもいいけど、途中途中で自分がどういう道のりを進んでいるのとか、景色をきちんと楽しむのとか、過程が大事な気がする。

 

 

「登山とは自分と向き合うこと」という言葉を聞いたことがあるけど、得てしてその通りだなと思った。

 

 

しんどさでくよくよした悩みも悩んでられなくなるし、登ってる最中にぼんやり考えてることの答えとかが少し見えてくる気がする。

 

 

人間とは結果を求めすぎるけど、本来は生きて死んでいくだけだ。

その生きてく過程で、生きることに自分が納得できる何かを見つけられたらそれで十分だよな。

 

 

 

 

フォローやDM頂けたら嬉しいです!

ご予約もお待ちしております☺️

 

プロフィール

https://sweetspot.love/tokyo/profile/top/?castCode=259469

 

X

https://twitter.com/souki_sweetspot

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@souki_ss?_t=8nUhxdqYROy&_r=1

 

メール

souki@sweetspot.love